UMAREX G36CV ストック

UMAREX G36CVにはストックが2つ付いてきます。
※フォアグリップはDEカラーのものを買っても黒しか入ってません!

標準で取り付けられているVストックです。
M4タイプのストックのように伸縮できる機構が付いてます。
G36CV標準Vストック

ストックは2本付いてくるものの、ストックロックの金具は1個しかないので
ストックを付け替える場合は移植しなければなりません。
取り外し方は、ツメの部分を押し込んで引き抜くだけです。

G36CVストックロック

東京マルイのG36Cに付属してくるタイプのスケルトンストックです。
こちらには伸縮機構はありませんが、その分スケルトンでもありますし軽いのがメリットでしょう。
G36CV付属スケルトンストック

ストックが2つ付いてくるのは、結構嬉しかったりしますね!

UMAREX G36CVの初期調整

中華ガンは調整なしでは国産のようには動きません。
(UMAREX自体はドイツのメーカーですが、実際に作っているのは中華です)

UMAREX G36CVを購入する前に事前に調べて分かっていたこと。

1.デチューンの為にぶった切られたスプリングで使い続けるとピストンが破損する可能性が高い。
2.チャンバーパッキンを交換しないとHOPがおかしくまっすぐ飛ばない。

ということで、スプリングとパッキンは本体注文と同時に購入。

ANGS(アングス) 0.9Jスプリング M バレル長(245~285mm)用
PDI Wホールドチャンバーパッキン

ANGS(アングス) 0.9Jスプリング M & PDI Wホールドチャンバーパッキン

スプリングの比較
上が今回購入したANGS(アングス) 0.9Jスプリング M バレル長(245~285mm)用で
下がぶった切りデチューン仕様のスプリングです。

(スプリング交換は超簡単なので省略)
スプリング比較

次はチャンバーパッキンの交換です。
インナーバレルを外します。

スプリングが固すぎ・・・
※ちなみに私が入手した固体ですと、HOP調整のダイヤルがHOPマックスで止まらずに、1回転してHOPなしまで回ることはありませんでした。
他の方の分解記事では回り続ける物があるようですが、恐らく最新のロットでは改良されているのではないかと思います。

(但し、ホップ調整のダイアルを回す向きは、マルイ純正と逆向きなのは変わらず)
インナーバレル取り外し

インナーバレルとチャンバーを分離し、チャンバーを更に分解。
一応インナーバレルの内部クリーニングも行いました。
新品ですが若干汚れていましたので、出来ればクリーニングした方がいいですね。

インナーバレルチャンバー分解

パッキンの比較
上が今回購入したPDI Wホールドチャンバーパッキン
下が純正中華パッキン

(本当は中のホップアップ用の出っ張り部分を撮影すべきでしょうね・・・)
ホップアップパッキン比較

詳しい交換方法などは一気に省略です(笑)
※ネットを検索すればかなり詳しい交換方法が出てきますので・・・

ホップを少し掛けた状態で簡易計測してみました。
紙のへこみ方などをSOPMOD計測時やG36CVの箱出し計測時と比較すると
恐らく90m/sくらいではないかと思われます。

大体スプリングの設定速度と同じくらい出てると思われます。
G36CV交換後計測

ASGK簡易弾速測定器

液晶表示の弾速計も送料込みの4000円ちょっとで売られていますが
今のところそんなに頻繁に計ることもないと思うので
安くて「割と正確」と言われているASGK簡易弾速測定器を購入しました。

必要になれば液晶表示の物を購入しますが、とりあえず今回はG36CVのスプリング交換後の値が知りたかったのです。

エチゴヤで672円なり。
ASGK簡易弾速測定器1

中には測定用の測定用紙も入っています。
もちろん測定紙のみ別売りでも購入可能です。

ASGK簡易弾速測定器2

組み立てると下の写真のようになります。
ASGK簡易弾速測定器組み立て後

G36CVの箱に記載されていた数字は平均で 87m/s、0.77J くらいでした。
近い値が出ていますね。
G36CV箱出し計測

SOPMODの箱出し時の速度はエチゴヤさんで購入時に計りましたが、大体 93~96m/sでした。
こちらも近い数字が出てると思われます。
SOPMOD箱出しHOPなし

最後におまけのガスガン「ナイトウォーリア」です。
こちらはきちんとした弾速計で計っていないのでなんとも言えません・・・
ナイトウォーリア箱出し気温30度

UMAREX G36CV購入

SOPMOD購入に続き、また衝動買いしてしまいました。
(と言っても中華銃なので下調べはしましたが)
今回購入したのはHeckler & Kochが製造するG36Cの電動エアガン版です。
UMAREXというドイツの会社が販売していますが、実際に作っているのは中華で、UMAREXは刻印などの版権を持っています。
ちなみにお値段は、流石中華!な1万6千円です。(バッテリー別売り)

ブローバックしない廉価版は更に安い1万2千円くらいで売られてます。
しかもバッテリー&充電器付きで!(笑)

箱は黒ベースで見た目もかっこいいです。
箱の横には日本の法律に対応している事を証明する発射速度テスト結果が貼られています。

G36CV箱

東京マルイのG36Cはミニバッテリーが入るらしいですが、UMAREXのG36CVだとアウターバレルに干渉するとの事で、セパレートが推奨になっています。
銃の数が増えてくると、バッテリーの数も当然ながら増えます。

(銃によって使えるバッテリーが異なるため)
SOPMODもリポ化してバッテリーは共通で使いたいところです。
(リポは小型なので、割と汎用性がありますし、なんといっても1本あたりの値段は安いです)
セパレートニッケル水素バッテリー

箱を開けると、中はこんな感じになってます。
G36CV箱OPEN

写真では実際の色より明るく見えるので、出来るだけ実物に近い色になるように、露出補正を行って撮ってみました。
(あとほんの少しだけ実物は暗い色かも)
G36CV色

箱の中身は下の写真のもので全てです。
東京マルイの製品に入っているような、細かなメンテナンス部品などは全く入っていません!

G36CV内容

刻印です。
実銃も似た感じらしく、H&Kが最初から付けている金型刻印と販売者が後から足した印刷の両方が
刻印として再現されているようです。

G36CV刻印1

反対側の刻印です。
写真では見辛いですが、6mm×6とBB弾仕様の残念刻印です(笑)

(実弾の刻印版 5.56mm×45があるのが当たりだそうです)
G36CV刻印2

フォアグリップとマガジンをセットするとこんな感じになります。
コンパクト版であるG36Cでも、やはりアサルトライフルなので、それなりの大きさはあります。
それでもSOPMODなどに比べると、やはり断然小さいです。

ストックを折りたためるので、ダブルガンケースの小さい方になんとか入り、ダブルガンケースでSOPMODとG36CVの2つを持ち運ぶことが可能。
※C36CVにドットサイトなどを載せると入らなくなりそうなくらいきついです。
ドットサイトは購入予定なので、載せたら実験してみます。

ちなみに樹脂製なので、ほぼ金属製のSOPMODなどに比べるとかなりチープです。
が、実銃も樹脂製でチープらしいです(笑)

G36CV

購入したショップに事前にデチューン方法を確認しました。
スプリングぶった切りによるデチューンとの事でしたので、既にM90タイプ(0.9J)のスプリングは注文済みです。

(届くのは今週末くらいの予定)
このG36CVでネックとされるホップアップパッキンも一緒に注文して到着待ち。
実際にスプリングを取り出してみると、聞いた通りのぶった切り仕様でした。
この状態で使い続けると、ピストンがぶっ壊れるそうです。

なので初期不良確認のために2~3発だけ試射してスプリングの到着待ち。
(ちなみにメカボ外さなくてもスプリングが抜ける素敵仕様です)
G36CVデチューンスプリング(ぶった切り)

LandArms製 SureFire M961 XM07購入

某オクで安く落とせました。
(LandArmsさんの製品自体はレーザーサイトで購入経験あり)

SureFire M961 XM07は、CR123Aの1次バッテリーを3本も使用するウェポンライトです。
もちろん中華製のレプリカです。

大きいとは想像してましたが、思っていたよりも更に大きいです。

明るさはキセノンバルブで十分な明るさだと思います。
ちょっとバルブを点灯状態で覗き込んだら、眩しくて数秒間は目潰し状態です・・・

SUREFIRE1
SUREFIRE2
SUREFIRE3

グリップにプレッシャースイッチを取り付けましたが、グリップを握った手で通常のスイッチにも届くので、プレッシャースイッチなしでも良い感じに電源のON・OFFが可能です。

主にPC、車・バイク、トイガンなどについて書いてます