リアスピーカー交換(準備編)からの続きです。
内装の外し方は準備編でも書いた通り、アルパインのページを参考にすれば特に問題ありません。
アルパインの説明に載っていない注意点だけ書いておきます。
スライドドアのステップ部分を外す際は、セカンドシートの付け根にあるプラスティック部分も外さないと外れません。
無理に引っ張ってもステップ部分は外れますが、高確率で内張りとめてる白いピンが割れます。
(ピンはホームセンターなどにも売ってるので、割れてもそれ程問題にはなりませんが)
このプラスティック部分は前後に力を加えれば普通に外れてくれます。
3列目シートを外す際は特に問題はないのですが、取り付ける時は注意が必要です。
シートを単に上から置いてネジを締めこんでいくと、真ん中のネジが斜めに入っていきます。
取り付け部分をしっかり押さえ、ネジが真っ直ぐに入るようにしてください。
私は片方の座席を斜めのまま締めこんで行き、結果としてねじ山(車両側も)をダメにしてしまいました。
(馬鹿力で締めこんだってのもありますが・・・)
ある程度まではラチェットを利用せず、手で閉めこんでいった方がいいかもしれません。
車両側のナット部分は溶接されているので、切断して新しいナットを溶接すれば復旧可能だとは思いますが、面倒だし時間も掛かるので、一回り小さいM8のネジ・ナットを買ってきて、貫通させてとめることにしました。
シート跳ね上げ状態だと、ナット側の隙間が狭く手が入らないので、ナットを瞬間接着剤で固定して、ボルトをそっとねじ込んでなんとか復旧です。
(シートを跳ね上げなければなんとか手が入りますが、跳ね上げないとボルトが回せません)
バッフルボードを固定するネジは、純正のスピーカーを固定しているネジでは短いので、別途少し長めのネジを用意する必要があります。
太さは純正と同じM6でOKです。
(私は6x25mmを使用しましたが、運転席側の下が入らなかったので、土台のボルトを緩めてやりました)
eug-craftさんのページに書かれている通り、裏からボルトを通し前でナットを締めればしっかり固定できます。
バッフルへのスピーカー固定用穴は、2mmのドリルで木屑を出す下穴施工を行いました。
M4のネジを使用する場合は、2.5mmだと大きすぎるかもしれません。
スピーカーとバッフルをしっかりと固定したい人は、鬼目ナットを打ち込んで固定するといいでしょう。
スピーカー交換作業自体は、3列目シートのネジ穴破壊がなければ、3時間以内で終わってたと思いますが、ネジ穴破壊の件で時間が掛かってしまい、トータルで4時間半くらい掛かってしまいました(^^;
もう1回やれば2時間くらいで交換可能かと思います。
リアスピーカーを交換して実際に音楽を聴いてみましたが、かなり良い感じだと思います。
前席で聞く分にはそうでもありませんが、2列目・3列目で聞くと全然違います。
純正だとこもった感じで聞こえていましたが、交換後は全域に渡ってはっきり聞こえるようになりました。
リアスピーカー交換はやって大正解だったと思います。