ステアリングスイッチ取り付け

WARNING!!

この作業はエアバッグ暴発の恐れがあります。
必ず車両のバッテリーを外して10分以上時間を置いてから自己責任にて作業を行ってください。

ちなみにバッテリーの端子を外さずにエアバッグを無効に出来ないか、トヨタ本社のお客様センターに電話をして聞きました。
以下のエアバッグ関連ヒューズを抜くことでエアバッグは作動しないとの事でした。
★エンジンルーム内ヒューズ(エンジン向って右側):ECU-B
★車内運転席側ヒューズ2つ(足元上):MET-IGN 7.5A、IGN 10A
バッテリー端子を外さなくていいので、初期化されるものが少しは減るかも?
(ECU-Bのヒューズを外すことで何かが初期化されるかは不明)

ちなみに私は面倒臭くてどっちも外さずに作業しました!
これくらいで暴発するようじゃ工業製品としては失格だと思います。
エアバッグの配線は黄色い配線なので、そこだけは注意して作業しましたが・・・
※エアバッグの事故は重篤な事故になりかねないので皆さんは真似しないようにしてください!

↓↓↓↓↓ ここから本題に入ります ↓↓↓↓↓

以前からステアリングスイッチを付けようと思ってましたが延び延びになってました。
ステアリングのトルクスネジが非常に固いと聞いていたので
注文してるスイッチが届く前に手持ちのトルクスレンチで緩むか確認してみました。
マジで固いっす(笑)
買ったトルクスレンチを使って手で緩めようとすると手が痛い・・・
(ラチェット式やインパクト使えば簡単に外れるんでしょうけど)
なのでトルクスレンチをばらしてドライバー突っ込んで使うことにしました。
使うトルクスレンチは30Tとなります。
最初にCRC(556)を少しだけ振りかけて時間を置いてから、ドライバーの柄を持って回すと、パキパキと音を立てながら緩みました。
(交換でこれが一番手ごわいかも!)

持ってたトルクスレンチ
トルクスレンチ1

トルクスレンチにドライバー差込
トルクスレンチ2

今回取り付けるのはこれになります。
部品番号:84250-28190
ステアリングスイッチAssy(Viewスイッチなし)
定価:8,600円(税抜き) ※2009/05/25現在の定価です

※ZS、Siで使われている3本スポークのステアリング用です。
他グレードでは品番が異なりますのでご注意ください。
(他グレードではスパイラルケーブルの交換も必要となるようです)
また、Viewスイッチ付きの物も品番が異なります。

ステアリングスイッチ
ステアリングスイッチ

ここからステアリングスイッチの交換に入ります。
まずはウィンカーやワイパーのレバーが出ているプラスティック部分に、長方形のカバーがあるので引っ張って外します。
(写真撮るの忘れてました・・・)
カバーを取ると下の写真にあるトルクスネジがありますので気合で外します!
※トルクスネジは左右にあります。
最後まで回してもネジ自体は取れません。

エアバッグを固定しているトルクスネジ(ハンドルを横から見た写真)
エアバッグトルクスネジ

左右のトルクスネジを外し、エアバッグ部分を手前に引くと外れます。
エアバッグ部分を外すと下の写真のようになってます。

エアバッグ外し&配線の入れ替え
ステアリングスイッチ配線

①の黒い配線(ホーン)と②の白いカプラー、③のカプラーを外せば既存の配線が取れます。
※③のカプラーは裏側が固定されていますので、ねじりながら引っ張って外しました。
④⑤のネジを外せば銀色のカバー部分が引っ張って外せます。
ここまで外せば後は逆の手順でステアリングスイッチを取り付けて行きます。
④⑤のネジを再利用してスイッチ部分を固定します。
カプラーも全て戻せばステアリングスイッチ自体の取り付けは完了です。
※④⑤のネジの上の方にフックがありますので、ステアリングスイッチから出ている配線はそこを通します。
(ステアリングスイッチ取り付け後&エアバッグ取り付け前の写真忘れてました・・・)
最後にエアバッグを元に戻してトルクスネジをしっかりと締めれば取り付け完了です!

ステアリングスイッチ取り付け完了
ステアリングスイッチ取り付け完了

取り付け後にスイッチを操作して正常動作するか確認。
(ライトオンでスイッチのイルミネーションも僅かに緑に光ります)
モード、音量、サーチ、音声操作スイッチは、私のナビでも確認出来ました。
(ハンズフリーボタンは、G-BOOKモデルではないので確認出来ません)
もしスイッチが全く動かない場合は「純正ナビにリモコン機能を追加」に書いているステアリングスイッチ用の20ピンコネクターがナビに接続されているか確認してください。
それでも動かない場合はZS、Si以外のグレードで、スパイラルケーブルの交換が必要かもしれません。
(ZS、Siはパドルシフト配線の為、スパイラルケーブルがステアリングスイッチ対応品になるようです)

これでナビ本体、ステアリングスイッチ、リモコンでのナビ操作が可能となりました。
※ナビゲーション機能は、ステアリングスイッチ、リモコンでは操作出来ません。
(音声での操作は可能です)

バッテリーの端子を外すと各部が初期化されることがあるようです。
その場合は初期設定を行う必要があります。

純正ナビでバックモニター装着の場合は、バックに入れるとナビ上にメッセージが出ます。
他の車両に載せ替えたか聞かれますので「いいえ」を選択します。

パワースライドドアの初期化は以下を参考にしてください。
マニュアル44ページ
※既にリンク先のサイトはなくなっているようです

バックドアの初期化は以下を参考にしてください。
マニュアル53ページ
※既にリンク先のサイトはなくなっているようです

メーター内の時計が初期化された場合は時計を合わせてください。

※その他、初期化されて戻す方法が分からない場合は、ディーラーに問い合わせると教えてくれますので問い合わせしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です