「MC51」タグアーカイブ

CBR250RR(MC51)のタイヤ交換

CBR250RRのタイヤをSUPERCORSA SC1 V4に交換しました。
以前はタイヤ交換を自分でタイヤレバーでやってましたが、力入れ過ぎでホイールを曲げてからはタイヤチェンジャーが使えるプロにお願いしています。

エアバルブもアルミ製のL型に交換してもらいました。
バイクの場合、真っすぐのバルブだとエアが凄く入れづらいです。

CBR250RR(MC51)のスプロケットを交換

オークションで購入したCBR250RRのチェーンの錆が酷く、チェーン同様にスプロケットも錆びているためスプロケットとチェーンを交換することにしました。

昔、チェーンカッターをぶっ壊してからはチェーンは自分で交換しないことにしてます(笑)
チェーン交換の頻度って少ないですしね。
チェーンは用品店に注文しているので届いたら用品店で交換してもらいます。

ということで自分で交換するのはスプロケットの前後(ドライブスプロケット、ドリブンスプロケット)となります。

ドリブンスプロケット(リア)はキタコ製の安い純正互換品を購入しました。
250ccでパワーがないのでアルミ製も一瞬考えましたが、やっぱり安定のスチール製にしました。
純正と同じ41丁にしました。

メンテナンススタンドでタイヤを上げてリアホイールを取り外します。

取り付ける際のリアアクスルシャフトのボルトは88N・mの締め付けトルクで閉めます。
ナットは24mmなので持ってない人はご用意を。

スプロケットのナットは前後とも結構外しにくいので、インパクトがあると凄く楽に外せます。

ドリブンスプロケットナットの締め付けトルクは45N・mです。

続いてドライブスプロケット(フロント)の交換です。
ドライブスプロケットはサンスター製にしました。
穴が開いてて軽量化もされてますが、正直体感はできないと思います。

スプロケットカバーを外しますが、ボルト4本とスプロケットカバーに繋がっているクラッチワイヤーも外す必要があります。

スプロケットカバーを取り外したらお約束で滅茶苦茶汚れているので清掃しておきます。
この車体はチェーンルーブと錆の両方でかなり汚かった…

ドライブスプロケットのボルトもインパクトを使用すると超楽です。

純正と同じ14丁を購入。
前後共に純正から丁数の変更なしです。

ドリブンスプロケットも同時に交換しているのでチェーンが緩んでいるためドライブスプロケットを抜き取るのも簡単。

サンスターのドライブスプロケットを取り付けます。
締め付けトルクは54N・mとなります。
チェーンを取り付けてリアブレーキを踏みながら締めると一人でも作業できます。

サビサビのチェーンは後日交換予定。

ウェビック 楽天市場店
¥3,299 (2024/11/19 13:35時点 | 楽天市場調べ)
株式会社ヒロチー商事 楽天市場店
¥4,805 (2024/11/23 17:39時点 | 楽天市場調べ)

CBR250RR(MC51)のタンデムステップを取り外し&ヘルメットロックを取り付け

CBR250RR(MC51)のタンデムシートをシングルシートカウルに交換でタンデムシートをシングルシートに変えたので、タンデムステップも取り外します。

CBR250RRのタンデムステップはマフラーステーも兼ねているのでタンデムステップの代わりのものを取り付けます。

まずは右側です。
右側はマフラーステーを兼ねているのでオーバーレーシングのアルミビレット マフラーステーに交換します。

シルバーとブラックの2色がありますが、今回はブラックを選択しました。

ボルトも同梱されているので純正のタンデムステップを取り外して付け替えるだけです。

車に積載する時のレーシングフックとしても使いたいと思っています。
まあシートレールにタイダウンベルトのフックを掛けても良さそうですが。

続いて左側を交換します。
左は特に何もないのでBabyFaceのレーシングフックと交換します。
サーキット練習用バイクにしようと思っているのでヘルメットホルダーを付けるかどうか迷いましたが、ナンバープレートを取得しようと思っているので念のためにヘルメットホルダーも取り付けます。

CBR250RR用のヘルメットホルダーは形が何パターンかあって、レーシングフックと共存不可な形状もありそうだったのでレーシングフックと同じBabyFaceのヘルメットホルダーを選択しました。

問題なく取り付けできました。
これでタンデムステップがなくなってスッキリ!

ウェビック 楽天市場店
¥3,300 (2024/11/17 22:32時点 | 楽天市場調べ)
ウェビック 楽天市場店
¥3,960 (2024/11/22 09:18時点 | 楽天市場調べ)

CBR250RR(MC51)にQSTARZ LT-8000GTを取り付け

QSTARZのLT-8000GTは既にCBR600RRで使用しているので、マウントだけCBR250RR用に別途用意しました。

トップブリッジに両面テープで貼り付けて脱落防止にインシュロック(タイラップ)2本で止めます。

LT-8000GTは結構大きいので取り付ける場所が限られます。

MyLapsのトランスポンダーもどこに付けようか悩み中…
CBR600RRと同じようにフロントフォークに付けようとしたらカウルと干渉しました。

CBR250RR(MC51)のマフラーをフルチタン フルエキに交換

オークションで落札したCBR250RRですが、入札時からエキパイとチェーンのサビが凄いのは分かっていたので、最初からフルエキへ交換前提で落札しました。

250cc用とはいえフルエキだと結構なお値段なので中古で探しました。

アクラポビッチや他のメーカーとも迷いましたが、エキパイまでフルチタンのTRICK STAR IKAZUCHI(トリックスター イカズチ)が出品されていたので購入してみました。
JMCA対応モデルではなくクローズドコース専用のフルエキとなります。

中古なので焼き色が付いてますし細かい傷もありますが、へこみなどはなく綺麗な方だと思います。

まずは純正マフラーの取り外しからですが、純正のエキパイにはO2センサーが取り付けられているので取り外します。
このままセンサーを回して取り外そうとすると配線が捻じれて切れてしまうので、センサーを回す前に配線のカプラーを外しておきます。

O2センサーの配線を辿ればカプラはすぐに発見できると思います。
途中の配線を止めているバンドも外しておきます。

配線がフリーになったらO2センサーを取り外します。
取り付け時のO2センサーの締め付けトルクは25N・mです。

タンデムステップとサイレンサーを繋いでいるマフラボルトと、エキパイとサイレンサーを繋いでいるマフラバンドボルトを緩めてサイレンサーを取り外します。
取り付け時のマフラボルトの締め付けトルクは27N・mです。
マフラバンドボルトの締め付けトルクは20N・mです。

エキゾーストパイプジョイントナットを外します。
取り付け時の締め付けトルクは18N・mです。

エキゾーストパイプボルトを取り外します。
取り付け時の締め付けトルクは27N・mです。

これでエキパイも外れますが、エキパイのガスケットがエンジン側に残ったままになるので取り外します。

結構取りにくい場合もありますが、先の細いマイナスドライバーや千枚通しなどでこじって外します。

新品のガスケットが必要になるのであらかじめ用意しておいてください。

あとは逆の手順で取り付けて行きます。
エキパイを全箇所仮止めで取り付け、全部のネジが仮止め出来たら本締めしていきます。

O2センサーもエキパイに取り付けます。
配線が結構ギリギリで元の場所と同じところに配線できませんでした。
最短ルートを通してバンドで固定しました。
(1つのバンドは使いませんでした)

エキパイの取り付けが終わったらサイレンサーを取り付けます。
若干の排気漏れはありますが、今回は液体ガスケットなどは使いませんでした。

これでフルエキの取り付けは完成です!

エキゾーストパイプジョイントナットも結構サビているので新品を注文しましたが間に合わなかったので一旦古いのをそのまま使用しました。
後日交換予定です。

カウルを付けるとこんな感じです。
焼き色の好みは置いておいて、チタンの感じが凄く出ています。

レーシングフルエキゾーストなので触媒がないため超爆音かと思ってましたが、想像よりは静かで普通の爆音でした。

今はサーキットでも音量規制がありますので、好きなだけ爆音というわけにもいかないためサイレンサーで消音しているのだと思います。

とはいえJMCAと比べると明らかに爆音なのでご注意を。

エキゾーストパイプジョイントナットはゴールドメッキの新品に交換しました。
ちょっと輝き過ぎですね(笑)

CBR250RR(MC51)のシートを交換

本当はレース用のシングルシートカウルを取り付けたいのですが、ナンバープレートを取るとなると流石に難しいので、A-TECHのシートラバーベースを取り付けることに。

こちらも新品ではなく中古を購入しました。
シートラバーも貼り付けられたまま売られてました。

シートラバーベースの台座にウェルナットを取り付けてから台座をインシュロック(タイラップ)でシートレールに固定します。

本来は再利用可能なインシュロックが付属しているらしいですが、中古には入ってなかったので再利用可能なインシュロックを購入して固定。

少しグラグラするけどまあこんなもんなのでしょう。

付属のボルトでシートラバーベースを台座のウェルナットに留めれば完成です。
ちょっとだけレーシーになりましたが、まだ実際に走ってないので効果は分かりません。

ウェビック 楽天市場店
¥14,725 (2024/11/22 22:36時点 | 楽天市場調べ)