GALAXY S4 SC-04EでMVNO SIM使用時にテザリングを有効にする(Android5.0.1 Lollipop版 完結編)

※最悪、端末が動かなくなる可能性があります。
自己責任で行ってください。

framework-res.apkを書き換えなくてもS4 SC-04EのLollipopでテザリングが可能となりました。
以下のサイトを参考に実行したところ、全く問題なくWIFI、USBテザリング可能となりました。
作者さんに感謝。

Docomo Galaxy Lollipop Tethering Fix
※既にリンク先のサイトはなくなっているようです

手順は上記サイトにも書かれていますが、一応ここにも書いておきます。

まず準備から。

当然ながらroot化は必要となります。
BusyBoxのインストールも必要となります。
BusyBoxをインストール後にBusyBoxを起動し、root権限を与えてからBusyBox内で拡張コマンドのInstallを行ってください。

最後に上記サイトからdocomo_galaxy_lollipop_tethering_fix_v.1.sh.txtをDLし、SC-04EのSDカードにコピーします。
(ここではSDカードのルートにコピーし、ファイル名をtethering.shに変更しています)

次にコマンドプロンプトからADBを起動します。
(PCにAndroidSDKと端末のUSBドライバを入れ、端末のUSBデバッグをONにする必要あり)

コマンドプロンプトからUSBデバッグ経由でshellを起動します。

adb.exe shell

# su -c /storage/extSdCard/tethering.sh

処理が終わればDone.と表示されて終了です。
(念のため再起動しましょう)

非常に簡単です。

もし動作がおかしくなったり、動かなくなったら
スクリプトの中を見てみたら/system/lib/libsec-ril.soを書き換えているようです。
また/system/lib/libsec-ril.soは書き換え前に名前を変えてコピーされています。
なので、動きがおかしくなったり元に戻したい場合は、/system/lib/libsec-ril.soを削除し、バックアップファイルを/system/lib/libsec-ril.soにリネームすればOKです。

/system/lib/libsec-ril.so.bakという名前でバックアップされています。