MP5K HCの初速を上げる その2

MP5K HCの初速を上げる その1からの続き

スプリング交換では、今一歩な結果に終わりました。

MP5K HCは、インナーバレルが110mmと極端に短いので
少し長めのインナーバレルに交換することで初速を上げて行きます。

ガンジニアさんでクルツ(MP5K)のインナーバレル長のテストが行われていて
それを参考にすると200mmよりちょっと長いくらいが良さそうなんですが
折角小さなクルツなので、出来るだけ小さいままをコンセプトに
MP5K PDW用の141mmのインナーバレルに変更します。

下の写真は純正チャンバーと純正インナーバレルです。

MP5K HC 純正チャンバー&インナーバレル

下の写真の上が純正で、下がKM企画のパーフェクトバレル141mmです。

MP5K HC インナーバレル比較

チャンバーは純正をそのまま利用します。

MP5K HC KM企画パーフェクトバレル141mm装着

そして本体にチャンバーと交換したインナーバレルを装着。

MP5K HC KM企画パーフェクトバレル141mm装着2

当然ながら、長くなった分は先端からはみ出します。

MP5K HC KM企画パーフェクトバレル141mm装着3

流石にはみ出したままだとまずいので、転がってたPS90HC用のハイダーを装着!

MP5K HCにPS90HC用のハイダー装着

組み込み完了したので初速を計測。
まずは、ちょっとホップが掛かってる状態。
(下の写真)

MP5K HC KM企画パーフェクトバレル141mm装着後の初速(スプリング交換済み)

次にホップ最大で計測。
(下の写真)

MP5K HC KM企画パーフェクトバレル141mm装着後の初速(スプリング交換済み)ホップMAX

スプリング交換とインナーバレル交換で90m/sは越えてくるかと思ってたんですが
予想を裏切り、初速は思ったほど上がりませんでした・・・
(200mmのインナーバレルにすれば、あと3くらいは上がりそうではありますが)

ちなみに下の写真を見てもらうと分かりますが、MP5K HCに付属のマズルアダプターだけでも
141mmのインナーバレルなら、ギリギリ収まります。
なので、ハイダーなしでもいけますし、ハイダー付けるにしても何を付けてもOKです。

MP5K HC KM企画パーフェクトバレル141mmの長さ1
MP5K HC KM企画パーフェクトバレル141mmの長さ2

最後にサイクルの計測を行いました。
(実際に弾を出して計ると、ターゲットの網が破れて貫通した過去があるので、音声解析でのサイクル計測になります)

MP5K HC スプリング&インナーバレル交換後のサイクル

音声解析だと21.5発ってとこでしょうか。
(7.4v1100mAhのリポを90%充電状態で計測)
マルイ指定のニッスイ使用&ノーマルで24前後なので、3発程度サイクルが落ちてることになります。

おまけ
M4のフラッシュハイダー(短いので)を取り付けてみました。
P90やM4とは弾のサイズが違うので、本来これらのハイダーは付けませんが
手持ちにMP5に付くハイダーがなかったので・・・(MP7A1のはネジのサイズが違いますし)
M4のフラッシュハイダー取り付け

MP5K HCの初速を上げる その1

東京マルイのハイサイクルシリーズ「MP5K HC」はハイサイクルシリーズ最小のモデルです。
以前の記事で書いたPS90HCでも十分小さいのですが、こいつは更に小さいです。

夏場によく使う、私が持っている長物では最小のガスブロ「MP7A1」は
ガスブロ故に、寒い時期だと使い物になりません。
そこで、寒い時期用の最小サブマシンガンとして「MP5K HC」を購入してました。
が、あまりにも初速が低いので、使用されることはなく、PS90HCにその座を奪われてました。

MP5KとMP7A1のサイズ比較
MP5KとMP7A1のサイズ比較

ノーマルの初速(ホップを強くしていくと、もう少し数値は上がります)
MP5K HCノーマル初速

今回は、スプリングとインナーバレルの交換で初速を上げて行きます。

アングス「0.9Jスプリング ハイサイ専用」
KM企画「TNパーフェクトバレル141mm」

アングス「0.9Jスプリング ハイサイ専用」 KM企画「TNパーフェクトバレル141mm」

今回の記事ではスプリング交換を(インナーバレル交換はその2へ続きます)
使用するスプリングはアングスのハイサイ用0.9JのSサイズです。
(MP5Kの場合は、スプリング交換だけでは0.9Jにはなりません)

分解はそれ程難しくもなく、詳しく書かれているサイトがあるので省略。

MP5K HCメカボオープン&スプリング比較

サクっと交換して初速を計測!

思ったよりも全然伸びませんでした・・・
(ホップを強くしていくと、もう少し数値は上がります)

MP5K HC スプリング交換後初速

MP5K HCの初速を上げる その2へ続く

CQB楽天市場店
¥1,496 (2024/09/29 10:12時点 | 楽天市場調べ)
エアガンショップ モケイパドック
¥3,960 (2024/09/29 10:12時点 | 楽天市場調べ)

P90シリーズ用 スペアマグホルダーe 取り付け

PS90HC(P90シリーズ全般)は、サバゲツールとしては非常に優秀ですが
唯一と言える問題はマガジンにあります。

ノーマルのマガジンを使えば問題なしですが、弾数の関係で
予備マガジンを携帯する必要があります。
が、マガジンの形状が特殊なので、使用できるマガジンポーチが限定されます。

私はP90用のマガジンポーチをプレキャリに取り付けていますが
PS90HCが活躍するのは、体が疲れた中盤以降のゲーム。
なのでプレキャリを脱いでゲームがしたいのです!(笑)
(LBT-6094にしてから更に重量アップで超重たいです)

そうなると多弾マグを使うしかないのですが、多弾マグがこれまた鬼門です。
マルイ純正のバイオ弾0.25gを使用しても、時々弾詰まりを起こします。
ここぞと言う時に弾詰まりが起きる絶望感ときたら・・・

ということで、私はスプリング式の170連マグを使用することにしています。
バリバリ打ちまくらなきゃ、ハイサイといえど短いゲーム時間で
170発撃ち切る事はあまりないですが、やはり残弾を気にしながら撃っています。
あと1つ170連マグを予備マグとして持つことが出来れば、こんなに安心なことはありません。

そこでマグポーチを使わずに、予備マガジンを装備出来るアイテムを購入!

フリーダム・アート P90シリーズ用 スペアマグホルダーe
P90シリーズ用 スペアマグホルダーe 取り付け1

取り付け方法も同封されているので、特に取り付けに困ることはないと思います。
但し、P90以外(PS90HCやP90TR)は少し注意点があります。
(これも説明に記載されています)

レイルへの取り付け部分が2箇所あるのですが、P90以外はレイルが短いため
片側の取り付け部分しか利用できません。
P90のように2箇所で取り付けた状態だと、ホルダーのバンドがレイルとホルダーの間を通るため
バンド部分が脱落することはほぼないと思いますが、P90以外の機種の場合
片側しか取り付けておらず、バンド部分の後ろ側にレイルはありません。
ですので、予備マガジンを抜き取るためにバンドを外すと、バンドがポロリと落ちてしまいます。

上記のような理由から、取り付け説明にもP90以外は両面テープでバンドを固定してください
と書いてあります。

P90シリーズ用 スペアマグホルダーe 取り付け2

で、実際にサバゲで使用した感想ですが、全く問題ありませんでした!
バンドの両面テープを最後まで綺麗に止めると、グローブでは少し外し難くなるので
上の写真のように、側面だけしっかり止めて、残りはベロンと下に垂らしておくとやり易いです。
側面がしっかり止められていれば、固定能力は十分にあります。
(思いっきり開幕スタートダッシュしても全くずれませんでした)

エアガンショップ モケイパドック
¥30,800 (2024/09/22 13:59時点 | 楽天市場調べ)
エアガン専門店ミリタリーキング
¥3,553 (2024/09/27 13:46時点 | 楽天市場調べ)

LBT-6094(マルチカム) その4

前回の記事 LBT-6094(マルチカム) その3 からの続きです。

LBT-6094用のサイドプレートがなかなか売ってないので自作することに。
(ちょっと大き目のは売ってるけど、寸法計ったら入りそうになかった)

使用するのはウレタン製のダミープレートです。

ウレタン製ダミープレート

これを190mm x 135mmでカットし、2枚作ります。
(カマーバンドで腰周りを絞ってる場合は、190mmより短くなると思います)

ウレタン製ダミープレート2

あとはカマーバンドのサイドポケット部分に入れるだけ!

ウレタン製ダミープレート3
ウレタン製ダミープレート4

これでサイド部分もシャキっとなりました。

ラジオポーチの位置1

これでLBT-6094も一段落ということで、ゴテゴテになったLBT-6094を実際に着てみました。
(途中でも着て確認してましたが、最終確認的な意味合いで)

で、気付いたことが1つ。
ダミーラジオが152になって大きくなったのもあり、左側の手の動きに制約がでます。
(はっきり言うとかなり邪魔です!)

なので、見た目は多少悪くなりますが、ダミーラジオを後にやりました。
これで左側も問題なしです。

P90のマガジンは多少取り出しにくいですが、これはギリギリ実用範囲って感じです。

ラジオポーチの位置2
ラジオポーチの位置3

LBT-6094(マルチカム) その3

前回の記事 LBT-6094(マルチカム) その2 からの続きです。

注文してた他の装備が届いたので、LBT-6094に取り付け。
(一部装備箇所も見直し)

M18スモークグレネード
M18スモークグレネード

ダミーIRスティックライト & ナイロンハンドカフ
ダミーIRスティックライト & ナイロンハンドカフ

Z Tactical PRC-152 ダミーラジオケース
Z Tactical PRC-152 ダミーラジオケース

PRC-148とPRC-152にサイズ比較です。
(SPARTAN AIRSOFT製の148は高さが更に少し低いようです)

148 152比較

この152も作りはそれなりなんですが、NBの148に比べると随分マシです。
(前にも書きましたが、148を買うならSPARTAN製がお勧め)

早速LBT-6094に取り付け!

前
左
右
後

ブレードアンテナは、やっぱり左に移動しました。
最近は2点式のスリングはあまり使わないんですが、仮に背中に銃をからう場合に
右側にブレードアンテナがあると邪魔になるからです。

追記
ダミーサイドプレートの作成をしました、次の記事へ続く。
LBT-6094(マルチカム) その4

LBT-6094(マルチカム) その2

前回の記事 LBT-6094(マルチカム) からの続きです。

まずは、CostaLudusタイプ コスタ レッグリグからマグポーチ部分だけを取り外します。

TMC CostaLudusタイプ コスタ レッグリグ 組み換え

マグポーチ部分だけを使用しますが、レッグパネル部分ももったいないので
MP7用のマグポーチを取り付けて、MP7用のレッグマグポーチに!
(MP7用のマグポーチはATACS-FGですが違和感ないですね)

TMC CostaLudusタイプ コスタ レッグリグ 組み換え2

次にカンガルーインナーマグポーチを加工します。
未加工状態ではマガジンの抜き差しが固すぎて、とても使い物になりません。
販売しているお店などの説明書きには、「きつい場合はネジを緩めて使用」と
書かれています。
が、かなり緩めないとダメで、そこまで緩めるとネジ自体が自然に緩むくらいの緩さで
流石にそんな状態で使おうとは思いません。
そもそも中央と左右で、抜き差しの固さに差が出てくるのでちゃんと調整します。

マグポーチの左右の端部分をマイナスドライバーでパカッと割ります。

カンガルー インナー マグポーチ 加工1

そうすると既存の中央部分のネジ2本を外せば、前と後ろで2つに分ける事が出来ます。

左右の耳部分にドリルで左右それぞれ2か所の穴を開け、左右もネジ止め出来るようにします。
(中央のネジ部分と左右で均等なネジ止めが出来るようになります)

カンガルー インナー マグポーチ 加工2

あとは中央部分のネジと左右のネジを締めるのですが、そのままだと固いままになるので
前後のネジ穴の間にワッシャーを挟んで、強制的に隙間を作り固さを調整します。
(左右部は割ったらほんの少し溝が出てくるので、ワッシャー1枚で2枚分くらいの隙間が出来ます)

カンガルー インナー マグポーチ 加工3

カンガルー インナー マグポーチ 加工4

ダミーラジオも多少加工しましたが、写真を撮り忘れたのでパーツの写真だけ・・・

ZTactical Thalesタイプ ラジオ ブレードアンテナパック ダミー
ZTactical Thalesタイプ ラジオ ブレードアンテナパック ダミー

U94 PTT ICOM用 T型
U94 PTT ICOM用 T型

ラジオポーチ
ラジオポーチ

ちなみにダミーラジオは、スパルタン製ではないNBのAN/PRC-148タイプを購入しましたが
非常に作りが悪い上にすぐ壊れるので、購入するならスパルタン製をお勧めします。
(あまりに作りが酷いので、ダミーラジオは152タイプに変更予定・・・)

その他のダミー装備
US M84 スタングレネード
US M84 スタングレネード

他にもスモークグレネードやナイロンハンドカフ、IRサイリウムなども注文していますが
現時点ではまだ届いていないので、これらの取り付けは後日。

取り合えず準備出来たものから取り付け!

で、LBT-6094はこうなりました。

LBT 6094 正面

LBT 6094 正面2

LBT 6094 正面3

LBT 6094 左

LBT 6094 右

LBT 6094 後

P90を使う時に、マグポーチを付け替えたり、プレキャリ変えたりしたくはないので
ちょっと編ではありますが、背面にはP90用のマグポーチを取り付けてます。
背面にP90用のマグポーチを取り付ける関係上、ブレードアンテナは右に取り付け。
(左手でマグを抜くので、P90マグポーチの左側は譲れない!)

追記
注文してた他の装備が届いたので、次の記事へ続く。
LBT-6094(マルチカム) その3

ミリタリーショップ MIL-FREAKS
¥2,280 (2024/04/07 22:54時点 | 楽天市場調べ)
H.T.G.楽天市場店
¥1,580 (2024/09/27 15:37時点 | 楽天市場調べ)

主にPC、車・バイク、トイガンなどについて書いてます