’21 CBR600RRにホイールの装着準備 その2の続きです。
タイヤをMICHELIN POWER GPに決めたのでNAPSにホイール持ち込みで取り付けてもらいました。
メッツラーのM9RRと迷いましたが、色々と悩んだ結果POWER GPにしました。
メーカー規定空気圧が結構低めで接地感がかなりあり、タイヤが軽く、プロファイル的に倒しこみが軽いと全体的に評判が良かったのが決め手になりました。
(ショルダー部分はハイグリップのカーボンブラックコンパウンドを使用しているにも関わらず低温にも割と強いという噂です)
BITO R&DのマグタンではリアディスクのボルトがABSのパルスセンサーリングに干渉するという事前情報を得ていました。
(低頭ボルトに交換することで干渉しないとのこと)
OZ RacingのGASS RS-AもCBR600RRの適合は07-16年式となっているため20年~の年式には正式には対応していません。
ただ旧型のPC40でもABS部分以外は基本的に共通なので問題となるのであればABSの部分だけです。
GASS RS-Aに付属のリアディスク用ボルトはそもそも低頭ボルトが付属していたため、何の問題もなくABS用のパルスセンサーリングが取り付け可能でした。
フロント、リア共に何の問題もなくブレーキディスクとパルスセンサーリングの移植が完了。
その他カラーなども基本的に純正部品を再利用することなくGASS RS-Aに付属の部品で取り付け可能でした。
結局、新品で用意して使ったのはパルスセンサーリングのボルトくらいでした。
(パルスセンサーリング用ボルトの締め付けトルクは7N・mです)
尚、GASS RS-Aに付属している車種別取り付け説明書とCBR600RRのホンダ純正サービスマニュアルに記載してある締め付けトルクが結構違ったので、日本の正規輸入代理店に問い合わせしたところ、材質の違いなどからサービスマニュアルではなく車種別取り付け説明書に記載の締め付けトルクで作業を行ってくださいとの回答がありました。
但し1箇所だけ誤記があり、リアディスクブレーキのボルトの締め付けトルクがフロントと同じ18N・mとなっているのですが、正しくは28N・mがリアディスクブレーキのボルトの正しい締め付けトルクとなります。
サービスマニュアルではリアディスクブレーキのボルトの締め付けトルクが40N・mとなっていたため、流石に間違いだろうと思い問い合わせしたところ28N・mが正しいとの回答を頂きました。
(日本総輸入元の株式会社ノーブレストさんは、不明点などにしっかりと答えてくださり非常に助かりました)
車種別取り付け説明書に記載のない箇所の締め付けトルクはサービスマニュアルに記載のトルクで締め付けました。
前後のメンテナンススタンドとトルクレンチや各種ソケット等の工具が揃っていれば、無加工・完全ボルトオンなので自分で交換可能です。
純正ホイールと同じ黒のホイールの方が足元が締まって見えますが、ゴールドはゴールドで交換している感があっていいのではないかと思います。
簡単にいろんな色を試すことが出来ればいいのですが、なかなかそういうわけにもいきませんので、ホイール交換を考えている方の色の参考になればと思います。
最後に軽量ホイールに交換しての操作感の変化について書きたいと思います。
結論から書くと車体が軽くなった感じは間違いなくあります。
ひらひらと寝かしこみやすくなったのは間違いありません。
ただ、今回はタイヤとホイールを同時に交換しているので、これがアルミ鍛造ホイールへの交換による効果なのか、ミシュランタイヤによる効果なのか、両方の効果が合わさって感じるものなのかは正直分かりません。
また、高速道路での高速走行も行っていないので、高速での安定性などが低下したのかも今はまだ分かりません。
まあ、タイヤを新品に交換しただけでも乗り味は結構変わりますので、交換して体感してみないと文章ではなかなか伝わらないのではないかと思ったりもします。
個人的にはツアラーのような直進安定性よりもスポーツバイクのひらひら感が好きなので、今回のタイヤホイール交換によって純正よりも更に好みの方向に変化したのは間違いありません。
2022/01/04 追記
気温3℃でタイヤが冷たかったので軽く流した程度ですが、走ってみた感想を書こうと思います。
ホイールタイヤ共に軽くなったからなのか、路面の小さなギャップも拾って感じるようになりました。
これもホイールとタイヤを同時に交換しているため、どちらの影響が大きいのか、両方なのかがはっきりと分かりません。
(ミシュランタイヤは乗り心地が良くなるという人もいるので、ホイールで悪くなってタイヤで少しカバーしている可能性もあるかもしれません)
寝かしこみの軽さも暫く乗っていると体が慣れてくるため、こちらのメリットは段々と感じなくなります(笑)
(とはいえ確実に軽量化のメリットは受け続けているわけですが)
よく言われる「直進安定性の悪化」は正直私はほぼ感じません。
路面のギャップに関してはサスペンションのセッティングを少し変えれば改善しそうな気はしています。