’21 CBR600RRにベビーフェイス エンジンスライダーを取り付け

注文していたBabyFaceのエンジンスライダーが届いたので取り付けました。
(2月末に注文したアクラポビッチのマフラーはあと1ヶ月くらいしないと届きません…)

構成部品はこれだけです。
取り付けも決して難しくないですが、ネジに番号などは振られていないので長さと直径などで判断する必要があります。
但しボルトとカラーは使用する組み合わせでセットになって入っているので、付属のマニュアルをちゃんと見ればそうそう間違わないと思います。

下の写真は私の使用している工具の一部です。
一般的にはソケットレンチのセットを購入するとラチェットハンドルと短いソケット、エクステンションバーが付いてくると思いますが、通常の整備ではディープソケットが圧倒的に使いやすいです。
狭くてディープソケットが入らない個所以外はほぼディープソケットを使っています。
(TONEの通常ソケットのセットも所持していますがほぼ出番がありません)
TONEとKTCのディープソケットをそれぞれセットで買ってしまうほどディープソケットが好きです(笑)

今回の作業で使ったのはカウルを取り外すための六角レンチと別に下のものだけです。
(カウルはラチェット+ヘキサソケットを使うと締め過ぎてしまうので六角レンチを使ってます)

4mm、5mm、6mmのヘキサソケットと8mmのディープソケットです。

マニュアルにネジ止め剤と液体ガスケットを使用するように書かれていたので手持ちのものを使用しました。
ネジ止め剤はよく使うので古いものではないですが、液体ガスケットは稀にしか使わないので結構古くなっていて半分くらいゲル化してました…
次に必要になったら買い替え必須です。

ここからミドルカウルを外して取り付けです。
もう数回外しているのでかなり慣れてきました(笑)
やはり最初にアンダーカウルを外してからミドルカウルを外す方が楽です。
但しアンダーカウルの左右のネジ合計4本を外すとアンダーカウル自体が全部外れてしまい、これはこれで一人で下から支えてネジ穴を合わせるのが面倒なので、片方の2本だけ外してそちらのミドルカウルを取り外したら一旦アンダーカウルだけ仮止めでネジを戻して次に同じ手順で反対側のミドルカウルと外すようにしています。

エンジンスライダーの右側の取り付けは、エンジンカバーのネジを外して液体ガスケットやネジ止め剤をエンジンスライダー用のネジに塗って締めるだけなのですんなり終わりました。

続いて左側です。

左側はディープソケットがないと作業ができません。

この部分は下の写真に写っているカバーを外せば何とかなるかもしれませんが、結局は他のネジがディープソケットがないと厳しいので最初からディープソケットを使った方がいいです。

ディープソケットがあれば右側同様でエンジンスライダーのネジを使ってエンジンスライダーを取り付けて行くだけなので特に難しくありません。

カウルを取り付けたら作業終了です。

後は足のポジションがしっくりこないのでバックステップを入れたいのとタンデムステップを取り外したい今日この頃なのですが、1人乗りに構造変更せずにタンデムステップを取り外してホンダドリームに入庫可能か今度聞いてみようと思います。

¥21,593 (2024/01/29 15:52時点 | Yahooショッピング調べ)

「’21 CBR600RRにベビーフェイス エンジンスライダーを取り付け」への2件のフィードバック

  1. はじめまして、唐突にご連絡しまして申し訳ありません。
    たまたま、ググってたら、こちらのブログを見つけました。
    色んな分野に精通されていて、感動しています。
    そこで、質問といいますか、いま、私が困ってる事があるのですが。
    それは、ピクセラのxit wirelessというアプリでピクセラのXIT-AIR100WというTVチューナーをリモート視聴してまして。モバイル回線は楽天モバイルのアンリミットに切り替えてからリモート視聴が通信エラーで見れなくて悩んでます。以前、楽天モバイル回線を利用されてたと言う記事を見つけたのですが、現在は使われていますか?

  2. タナカさん

    楽天モバイルのアンリミット回線の契約自体は残っていますが現在は使用していません。
    通信量1G未満なら0円なので(多分ユニバーサルサービス料10円とかは取られそうですが)、esimでiPhoneのサブ回線にしてモバイル通信はオフで電話かけ放題のみ楽天リンクから使用している状態です。
    通信すると課金されるので上記のような状態です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です