AndroidカーステレオにTPMS(タイヤ空気圧監視センサーシステム)を接続

スバル サンバーにAndroidカーステレオを取り付けの続きです。

サンバーにAndroidカーステレオのATOTO A6 PFを取り付けましたが、ATOTOのオプションにTPMSがあります。
TPMSとはタイヤ空気圧監視センサーシステムのことで、タイヤの空気圧や温度をリアルタイムに監視してくれます。
A6には最初からTPMSのアプリがインストールされており、オプションのTPMSをA6と接続することで監視が可能になります。

バイクで既に使用していて便利なのは分かってましたが、ATOTOのオプションは少しお値段高めなので取り付けるか迷ってました。
そんな時にAliexpressを見てたらAndroidカーステレオ用のTPMSが沢山安く売られてました。
そしてTPMSの同梱物にはAndroid用のアプリもUSBメモリで入ってます。
基本Androidなんだから動く可能性が高いんじゃないかと思い買ってみました。
送料込みで3,000円もしませんでした。

中華TPMS

USB接続のTPMSレシーバーと四輪用のセンサー、アプリが入ったUSBメモリが入ってました。

ATOTO A6から出ている「外部記憶装置」のシールが貼られたUSBケーブルとTPMSレシーバーを接続します。

TPMSレシーバーはグローブボックスに放り込んでおきます。

タイヤにTPMSのセンサーを取り付けます。
センサーにはFront、Rear、Left、Rightが省略されて書かれているのでFR(フロント右)、FL(フロント左)、RR(リア右)、RL(リア左)を間違わないように取り付けます。

センサーはそこそこ大きいですが、黒いホイールに黒なのでそれ程目立ちません。

付属のUSBメモリからアプリをインストールする前にATOTO A6に最初から入っているTPMSのアプリを起動してみました。

しっかり全タイヤの計測値が表示されています。
USBからアプリを入れる必要はなさそうです。
この手のアプリをあまり信用してないので、できれば外部メモリからアプリは入れたくなかったので助かりました。

先日のホイール交換時に空気圧を測定した際、エアゲージの誤差も見たかったので、エアゲージを2個使って前2.4、後3.0に調整したのでTPMSの数値の方がほんの少し低く出ているようです。
まあバイク運搬用の軽バンですし、基本的には極端な空気圧の低下が分かればいいので精度はそこまで求めていません。

空気圧異常とみなす設定値や異常時の画面への通知などの設定は、基本的にデフォルト良い感じにセットされていました。
これでパンクを検知したらカーステレオの画面上に警告が表示されるようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です