電動ガンのコネクタをティーンズ(T型2P)コネクタに変更する

電動ガンで一般的に使われているコネクタは、タミヤ型(タミヤミニ型)と呼ばれるコネクタで
定格電流がMAX15Aとなっていて、リポバッテリーなどの放電能力が高いバッテリーには向きません。

とはいえ、セミメインですし、それほど酷使するとは思ってませんでしたので
そのままのコネクタで使用していました。
(実は交換が面倒だったんですけどね・・・)

ところが先日、FET化したPS90HCをセミで連射してたところ、ヒューズが飛んでしまいました。
調べてみると、FETは電源ON/OFFの際が一番負荷が掛かるようで、フルオートで撃つより
セミで頻繁に撃つ方が熱を持ちやすいそうです。

ヒューズが飛んだ直後にストック部を開け、コードを触ってみると、結構な熱を持っているのが分かりました。
ヒューズが先に飛んだから問題なかったものの、FET破損やコネクターが溶けるのを想像すると
これはちょっとまずそうだと感じたので、コネクターをタミヤ型から交換することにしました。

ラジコン界ではXT60コネクタが流行っているとの話も聞きましたが、電動ガンの世界では
純正のタミヤ型以外では、まだまだティーンズ(T型2P)コネクタが主流なので
今回はティーンズ(T型2P)コネクタに交換することにしました。
(XT60はハンダしやすい、安全、接続しやすい、大容量対応と優秀なコネクタです)

コネクタの交換自体は、ハンダ出来る人であれば特に問題ない作業です。
但し、オスのコネクタの交換の際は、火傷には十分注意してください。
(端子がむき出しで直ぐに熱くなって、温度が下がるまで少し時間が掛かります)

ティーンズ(T型2P)コネクタ1

銃側のコネクタも当然交換ですが、SOPMODだけはトリガートークの変換コネクタを使ってるので
変換コネクタのタミヤコネクタ部分を交換。

ティーンズ(T型2P)コネクタ2

ちなみコネクタの配線は切断すればいいのですが、外したコネクタは再利用が出来るので
ピンを抜いて再利用します。(変換コネクタ作成などに使えます)
コネクタからピンを抜くには、専用の工具を利用すると非常に簡単です。

私が使っているのは、イーグル模型のピンリムーバー(ミニコネクター用) (2290LP-GU)です。
エチゴヤさんで450円程度で売られています。
(ライラクスからもピンオープナーという名称で売られていますが2,000円近い価格で却下です)

ピンリムーバー

万一の場合、人にバッテリーを貸す可能性があるので、ティーンズとタミヤの変換コネクタを自作。
(写真と逆の変換コネクタは、B6互換機での充電用に以前作成していたので、今回は作成無し)

変換コネクタ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です