QNAP TS-1277のCPUはRyzen 7 1700が搭載されています。
QNAP TS-1277はBIOSを書き換えると世代が一つ新しいRyzen 7 2700へ換装可能だそうです。
BIOS書き換えの参考サイト
AMD Ryzen™ 7 1700 8コア/16スレッド3.0 GHzプロセッサ(Turbo Core 3.7 GHz)
AMD Ryzen™ 7 2700 8コア/16スレッド3.2 GHzプロセッサ(Turbo Core 4,1 GHz)
1700と2700ではクロックの違いだけでなく製造プロセスも14nmから12nmへと変更になっています。
ちなみに消費電力はどちらも65Wで同じです。
大前提としてBIOSをバージョンQZ14AR54へ書き換えないと換装しても動きませんので注意が必要です。
今では新品が普通には売られていないRyzen™ 7 2700です。
少し割高ではありますがフリマサイトで新品を購入しました。
早速CPUクーラーを取り外していきますが、クーラーのネジ4本を緩めた後でそのまま真上に引き上げてしまうと、通称「すっぽん」になってしまいCPUのピンが折れたり抜けたりするので、電源を落として直ぐのまだ温かい状態の時にクーラーを横にずらしながらCPUから剥がします。
意外とすんなり取れました。
グリスも思ったほど固くなっていませんでした。
CPUを取り外します。
外したCPUは専用のクリーナーで綺麗にします。
まるで新品かのように綺麗になりました。
Ryzen™ 7 2700をソケットに取り付けます。
いつ買ったか忘れたCPUグリスが転がっていたので塗ってクーラーを取り付けます。
(塗り方は好みがありますが、最近は中央一点盛りはあまりやらなくなりました)
そして換装が終わったら早速起動してみます。
何度もループしてまともにブートしません…
購入した2700が無駄になったか!と半ば諦めかけましたが、一旦最小構成にしてから再度起動を試みます。
すると一発で起動しました。
構成を戻していくとメモリが4枚だと起動せず。
原因はメモリにありました。
取りあえずQNAP純正のメモリ(8GBx2)に戻して使ってますが、4枚ではなく2枚で32GBのメモリに買い替えようかと思っています。
そういえば初期の頃のRyzenってメモリ相性結構出てましたね…
ということでメモリ問題は置いておいて、とりあえずTS-1277のCPUをRyzen™ 7 2700に換装して無事に動作しました。