レーシングスーツとエアバッグについて

以前書いた記事バイク用エアバッグについてでエアバッグについて触れましたが、内蔵式のエアバッグを装着する場合には、レーシングスーツ側もエアバッグに対応している必要があります。

私が現在使用しているalpinestarsのtech-air 10というエアバッグは、alpinestarsのtech-air readyの製品はもちろん、RSタイチやクシタニも自社のスーツに対応するサービスを開始しています。

私が使っているalpinestarsのレーシングスーツも当然ながらtech-air 10に対応している製品ですが、tech-air raceのようにレーシングスーツ自体に組み込む方式ではありません。
他社製品同様にtech-air 10をインナーとして着た上で、レーシングスーツを着用することになります。

一方でtech-air raceはレーシングスーツ自体にジッパーで接続するため、一般的なインナーを着た状態でレーシングスーツを着用します。

実はtech-air 10でもtech-air race同様にレーシングスーツ自体にジッパーで接続できる対応レーシングスーツが存在します。

それがalpinestarsのAbsolute V2というフラッグシップモデルです。
フラッグシップモデルなので当然ながらお値段もフラッグシップで、現時点で海外から購入すると関税含めて約3,000ドルほどのお値段となります。

ちなみにV2になる前のAbsoluteはtech-air race用のモデルで、今回V2になったことでtech-air 10用の製品となりました。

価格が価格なので購入するかどうか非常に迷いましたが、やはりtech-air 10をレーシングスーツに組み込めるのは魅力的なので注文してみました。

日本の輸入代理店である岡田商事では現時点で取り扱いがないため、ドイツのFC-MOTOから個人輸入で購入しました。
届くまで関税がいくら掛かるのか分からないためドキドキしながら受け取りましたが、関税と消費税で合計48,000円ほど支払いました。

段ボールの中身はインボイスと上の写真のビニール袋に入ったレーシングスーツのみでした。
早速開封してみました。

フラッグシップモデルだけあって使われている革はカンガルーレザー100%です。
革以外の部分は、MOTO GPで培われた技術や新素材がふんだんに使用されており、通常の牛革や水牛革製品と比べて軽くて丈夫になっています。

レーシングスーツのチャックを開けてみると、中から箱が出てきました。
今までalpinestarsのレーシングスーツを4着購入しましたが、レーシングスーツの中から箱が出てきたのは初めてでした。

中に何が入っているのか箱を開けてみました。

箱の中にはメンテナンスキットとスーツ収納カバーが入ってました。
フラッグシップモデルを買うとこんな特典が付いてくるんですね。

あまり長持ちしそうな収納カバーではありませんが、alpinestarsのロゴがでかでかと書かれていて、なんとなくカッコいい感じです(笑)

ちなみにtech-air 10をAbsolute V2に組み込む方法はどこにも書かれていなかったので、海外ショップのYouTubeチャンネルを参考に組み込みました。

まずはtech-air 10の本体をベースレイヤーから取り外す必要がありますので、岡田商事のYoutTubeチャンネルを参考にエアバッグシステム本体をベースレイヤーから取り外しました。

tech-air 10の本体をベースレイヤーから取り外したらAbsolute V2に組み込んで行くことになりますが、何の知識もなしで組み込むのは色々と難しいので、海外ショップのSTG(Sportbike Track Gear)のYouTube動画を参考にして取り付けて行きました。

tech-air raceと違ってチャックで接合して装着完了とはいかず、エアバッグの各部分やセンサーを指定の場所に1つ1つ設置していかなければならないので、はっきり言って作業としてはかなり面倒です。

最後に1点注意事項を。
記事を書いている今現在、岡田商事はAbsolute V2を輸入・販売していないため、海外から個人輸入することになりますが、海外で売られているレーシングスーツには一般的にMFJ認証のタグが付いていません。
日本国内でレースをする場合、MFJ認証のタグがないとレースに出場することができませんので、国内レースで使用しようと思ってる方は購入を避けた方がいいかもしれません。

「レーシングスーツとエアバッグについて」への15件のフィードバック

  1. こんばんは
    関西の24.cbr600rr乗りのゴメスと申します。

    こちらのブログを拝見して
    カスタム妄想をしていたら
    いつの間にか注文してしまい
    気付いたら納車してました⊂((・x・))⊃w

    一つ質問させて頂きたいのです。

    リアフェンダーカスタムを検討しており
    過去に投稿されているSPICE製のリアフェンダーの
    形がドストライクで交換検討しております。

    チェーンガードは純正流用で
    問題なかったでしょうか?

    また教えて頂けると嬉しいです。
    宜しくお願いします。

    1. こんばんは~

      「気付いたら納車」・・・素晴らしいです(笑)
      SPICE製のリアフェンダーですが、チェーンガードは純正で全く問題ないです。
      私も形自体は好きだったのですが、タイヤウォーマーの隙間が厳しく泣く泣く交換しました。

      1. お返事ありがとうございます!

        純正チェーンガード併用可能ですか
        情報ありがとうございます♪

        Yahoo!や楽天には
        出品が無さそうなので、、、
        一度バイクショップにて
        取り寄せ可能か確認してみます!!

      2. メーカーに問い合わせしてもらったところ
        すでに廃盤との回答でした、、、

        hiroaki様のお持ちだった
        SPICEのリアフェンダーは
        もう手放されたでしょうか?

        1. こんばんは
          SPICEのリアフェンダーはフリマかオクに出して売れました。
          廃盤だと手に入れるのが難しいですね。

  2. ご返信ありがとうございます。
    もう手放されてますよね。残念。。。

    あまり好みではありませんが
    マジカルレーシングで揃えることにします、、、

  3. こんばんは

    以前spiceのリアフェンダーで
    質問させて頂きましたゴメスです。

    先日、たまたまヤフオクに
    spiceのリアフェンダーが出品されていたので
    すぐ落札し、自家塗装して装着しました(^^)

    とってもカッコよくなりました。
    ありがとうございます!

    何度も申し訳ないのですが
    もう一点質問しても宜しいでしょうか?

  4. お返事ありがとうございます!

    ある程度、変えたいパーツは
    カスタムできたのですが
    どうしてもバックステップのみ
    決めかねている状況です💦
    (ベビーフェイスかTSRの2択です)

    シフトロッドはTSRが純正同等形状で好みですが
    SNS等を見ていると色ハゲ?があるように思います。

    hiroaki様の使用しているTSRバックステップは
    色落ち等はどうでしょうか?

    1. アルミのアルマイトはどうしても色落ちはあると思います。
      私のTSRのバックステップは黒のアルマイトですが、サーキットメインで乗る時間が短いため色落ちは今のところ殆どありません。
      対してSV650Xで使用しているBabyFaceのバックステップも同じく黒のアルマイトですが、SV650Xは通勤で毎日乗っているので色落ちしてます。

      黒やゴールドのアルマイトを選択する以上、色落ちはある程度覚悟するしかないと思います。
      TSRであればシルバーを買うという選択肢もありますが、色は好みなのでそもそも選択肢となりえるかですね…

      1. 参考になります_φ(・_・

        TSRとベビーフェイスでは
        ブログに記載の通り
        やはりシフトの感触は結構違うのでしょうか?

  5. 感覚的なものなので個人差はあると思いますが、私としては結構違うと感じます。
    サーキット走行時のシフトミスも明らかに減りました。
    ただTSRの方はシフトペダルの踏む部分の穴の位置が1か所しかないので、足のサイズが大きい人だとブーツを若干入れにくい感じはあります。
    これもブーツの種類次第で私が使用しているAlpinestarsのSUPERTECH-Rは特に足の甲の部分が厚いブーツなのでそう感じます。
    まあ慣れはありますので、最近はそれもあまり感じなくなりました。

    人間結構慣れてしまうので、どうしても気になるという場合を除いては、そこまで気にしなくてもいいかもしれません。
    ただお安いものではないので、買いなおすとなると結構お金が掛かるので難しいところです。
    まあ中古で売れば半分くらいは回収できますので、勉強代と考えるかですね(笑)

    1. シフトペダルの位置は盲点でした。
      大変参考になります!!

      お小遣いリーマンなので
      高い勉強代はなるべく避けたいので
      hiroaki様の助言を参考にもう少し検討したいと思います笑

      質問ばかりで申し訳ないのですが
      hiroaki様のcbr600rrは
      ウォーターポンプから冷却水滴下の症状はありますか?

      走行毎に滴下しジェネレーターカバーや
      アンダーカウル、マフラー、タイヤ等に
      飛散するので掃除が面倒で、、、

      ドリームに確認するも仕様との回答ですが
      ネット上にはあまりその様な投稿されてる方もおらず、、

      1. >ウォーターポンプから冷却水滴下の症状はありますか?

        そのような症状はないですね。
        流石に仕様は無理があるかと…
        ホンダのお客様相談室にクレーム入れたらいいかもですね。

        ガソリンタンクの鍵穴にガソリンが滲むとか、どうでもいいレベルのことでドリームに確認する人もいるようですが、掃除が必要なレベルでの冷却水滴下はちょっとレベルが違うと思います。

        1. hiroaki様のcbr600rrでも
          その症状はないのですね、、、

          ご回答ありがとうございます。

          いつもブログやモトクルを拝見して
          色々と勝手に参考にさせて頂いております。

          また質問させて頂くかもしれませんが
          宜しくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です