季節は既にガスガン終了の時期になってきましたが、マルゼンM870をサバゲ仕様にすべく
ライブカート方式の最大の悩みどころである、ショットシェル回収の方法について検討しました。
折角のライブカートなので、本来はシェルをばら撒きながらゲームしたいところですが
アウトドアだと間違いなく行方不明になりますし、インドアでもゲームの合間に拾って回るのは
時間的に無理があり、それどころか迷惑すら掛けてしまいます。
見た目は非常に悪くなりますが、カートキャッチャー装着が一番現実的だと思います。
そこで、マルゼンのM870に装着可能なカートキャッチャーを、色々と探してみました。
が、自作で作られている方はいるものの、製品は中々見つかりません。
KM企画からM1100用のカートキャッチャーは発売されているのですが
M1100でも結構ジャムが発生するらしく、そもそもM870は対応機種に入っていません。
(M870で使ってみたという記事も見つけましたが、やはりジャムってダメなようです)
色々と探してる最中に、ふと目にとまったのがTOP M4用のブラスキャッチャーです。
ハンドガードにベルクロ付きのバンドで固定するタイプで、網状の袋を針金で
吊っているだけという構造。
これなら多少合わなくても、針金を曲げて使えるそう!と安直に考え早速購入。
CONDOR(コンドル)M4 ブラスキャッチャー
実際に取り付けてみると、やはりM4用のブラスキャッチャー(カートキャッチャー)です。
M870には、未加工状態では全く形状が合ってません。
網状の袋の開口部が、細長い長方形で、フォアエンドを引けば干渉しますし
干渉しないくらいまで後に下げれば、バンド部分がトリガーを覆って撃てません。
なんとか撃てても、ショットシェルが網の中に落ちずに開口部付近で止まってしまい
結果的にジャムってしまいます。
とまあ、ここまではある意味想定内でしたので、早速加工して行きます。
加工といっても、ペンチ(プライヤー)などを使って、針金の形を変えていくだけの作業です。
針金はそこそこ固いので、素手では厳しいかもしません。
加工しては実際に銃本体にブラスキャッチャーを合わせてみて
合ってない部分を加工しては、の繰り返しです。
結果的に、下の図のような形になりました。
M870はM1100と違って、シェルは勢いよく飛ばず、下に落ちていく感じです。
(M1100は気持ち良いくらいシェルが飛びます)
なので、ブラスキャッチャーは、横に飛んだのを受け取る感じではなく
下に落ちるのをすくう感じの角度に調整します。
下の写真は、実際に銃に取り付けた時のものです。
上側は隙間がかなりあるのが分かると思います。
これぐらい開いてても全く問題なくシェルを拾います。
むしろ、これより上の隙間を狭くすると、シェルは横に勢いよく飛ばないので
袋の中にシェルが落ちていかず、ジャムの原因になってしまいます。
また、上部に隙間があることで、シェルの排出状況も見れますし
軽いジャムなら手を入れて取り除くことも可能です。
もちろん、ブラスキャッチャーを取り付けた状態でも、下からシェルの装填が出来ます。
上の写真は裏側ですが、この位置までベルトが来るので、サイドシェルホルダーは
4発くらいまでの小さいものじゃないと装備出来そうにありません。
(4発でも厳しいかも?フリーダムアートの物であれば1発分犠牲にして可能そう)
ちなみに、このブラスキャッチャーは、袋の一番下にチャックが付いており
そのチャックを開けることで、ブラスキャッチャーを銃から外すことなく
貯まったシェルを取り出すことが出来ます。
上の写真では、袋の中にシェルは6発しか入っていませんが
もっと沢山試してみたところ、30発くらいであれば、ブラスキャッチャーがずれたりもせず
問題なく機能しました。
ジャムもほぼありません。
稀に起こるジャムは、ブラスキャッチャーなしでも起こるようなジャムでした。
(シェルの排出に勢いがないので、ブラスキャッチャーをつけなくても稀にジャムります)