UPSと通信してみる!

UPSの通信ケーブルが届いたので実際に通信を行ってみました。

まずは設定済みのconfでapctesが実行できるか?です。
apctestを実行してみるとあっさりと繋がりました。
EEPROMのバッテリー交換日付を書き換えてランタイム較正を実行。
ランタイム較正が終わってもランタイム時間が短い・・・
バッテリーの不良かと思い実際にUPSのコンセントを抜いてみる。
確かにバッテリーメーターの最低目盛までは4分程度で到達(負荷40%程度)
しかしそこから実際に電源が落ちるまでは20分近く持つのでした。

これってバッテリーの電圧低下が実残量があっても早いってことなんだろうな。
純正に使われているメーカーではなくFiam社製のバッテリーと交換したのが仇になったのだろうか?
UPSがバッテリーの残量を電圧で検知している以上はどうしようもないのだろうか・・・
負荷10%程度だと40分くらいと表示されるが実際は1時間半くらい持つんですが。

とりあえずUPSとの通信は正常に行われるのでこの辺は今後の課題ということにして終了。
apcupsdを実行するとwebから見るCGIもMRTGも正常に値が取得出来ています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です