Apple Watch Series 3(アルミモデル)から4(アルミモデル)、6(ステンレスモデル)と3世代のAppleWatchを使ってきました。
先月Series 8が発売されたのは知っていたのですが、円安での値上がりや思ったより性能アップしていないこともあってSeries 6を使い続けようと思ってました。
2年間使っているのためバッテリーの減りが若干早くなっているのが気になってはいたものの、最悪バッテリー交換すればいいかと。
今までは40mmの小さいAppleWatchを使っていたのですが、文字が小さいし次に買い替える時は大きい方の45mm(44mm)のモデルにしようかと思ってました。
そんなに時に見たUltraはなんと49mmです!
大きいのは画面のサイズだけではなく、厚みも通常のAppleWatchの10.7mmに対して14.4mmもあります。
ボディはチタンなのでステンレス45mmモデル(51.5 g)に比べると少し重い61.3 gです。
今回のSeries 8にはチタンモデルは存在しないので、今最新モデルで買えるチタンモデルはUltraのみとなります。
40mmからの買い換えなので、でかすぎるんじゃないかと思いつつもあまり迷わずに購入してました(笑)
確かに第一印象は大きいと感じたものの、重さは思っていたよりも重く感じません。
今回購入した「アルパインループ」というベルトが軽いというのも見た目ほどの重さを感じさせない要因かもしれません。
上の写真は丸二日間充電せずに使った状態のバッテリー残量です。
寝る時(1日5時間の計10時間)だけ画面を見ることがないためシアターモードにしたものの、その他の時間は画面は常にONの状態です。
この残量だと三日間は充電なしで行けそうです。
私の場合、週末は大型犬の散歩で低山を登ったりするのですが、たまに入ったことがない初めての山道を登る時があります。
Ultraには高精度2周波GPSシステムが搭載されていてGPSの精度が上がっている上に、歩いたルートを記録できるバックトレース機能も備えています。
方向音痴な私は帰りに「あれ、ここどっちから来たっけ??」なんてこともよくあるので、バックトレース機能は地味に役立つ機能になりそうです。
(分岐点に方向を示す立札がなかったり、文字が見えなくなってる立て札がある山道なんか沢山あります)
もちろんUltraの機能である「アクションボタン」には、上記のバックトレースを割り当てており、ボタン一発でバックトレースの機能が起動します(笑)
Apple Watch Ultra
価格は高めですが非常にお勧めのApple Watchです。