バックモニター取り付け その1

ヤフオクでバックモニターを安く落としたので取り付けることに。

ちなみに落札したのは現行のノア/ヴォクシー用と書いてあったのだけど
品番が08634-28040で一般的に専用といわれる08634-00220とは違っていて内容も微妙に違いました(笑)

一番の違いはカメラの台座部分ですね。
以下のように両面テープ貼り付けタイプではなくボディーに穴を開けてボルトで固定するタイプでした。
どちらにせよ配線用の穴を開けるのでまあよしとしましょう。

カメラ本体

後で微調整は必要になるかと思いますがとりあえず付属の測定するやつで13度にセット。
この角度は恐らく08634-00220のものと同じになってる模様。

そして問題がもう一つありました。
ナビ側の配線の一部が切断されていてカプラー部が無いのです!

ナビ側配線

カメラは新品との事でしたので(実際に使った形跡はなかった)
勝手な推測としてはナビの盗難にあってこのナビ側の配線が切られた為にナビ側の配線が必要で注文したのではないかと。
※このナビ側の配線のみでの販売はないのでカメラ一式を購入する必要有り。
純正の車内配線を使いつつ配線に傷を入れない為にはこの配線がどうしても必要です。

しかしカメラ部は関係ないのでカメラ新品で出品したのではないかと思います。
(本当に勝手な想像です・・・)
写真では既に修復済みですがトヨタ共販にてカプラー部とリペアーワイヤー4本を購入して修復しました。
カプラー部自体は250円で安かったですがリペアーワイヤーが1本300円以上して高かった・・・
(トヨタ共販ではピン部分だけは売っていないようです)
ヤフオクで安く売ってるカプラー+ピンのセットを買った方が安かったですね。

※参考純正品番
4ピンカプラーオス部分(ピンは付属しない):90980-12211
リペアワイヤー(ピン部分と配線がセットになってるもの):82998-12690

これで準備は整ったので後は車体に付けるだけ!
しかし、時間がないので後日の作業です。

ちなみに下の写真は今回の取り付けに必須と思われる道具です。

道具1

ドリル、ドリルの刃、リーマ(ドリルの刃が10mmまでしかないので13mmまでの拡大用!)、センターポンチ、内張りはがし、タッチペン(穴開けるので錆び止め用です、錆びが止めれるならなんでもいいかと)

そして、殺伐としてるその他の道具です(笑)
大物や普段余り使わないもの、ラチェットは別の道具箱に入れてますがそれでももういっぱいいっぱいです・・・

道具2

「バックモニター取り付け その1」への2件のフィードバック

  1. お初です。現在、納車待ちのhiroと言います。
    いろいろ見させていただいて研究させてもらっています。^^

    自分はお金が無いのでカメラを買えなかったので、
    純正ナビに純正カメラを自分で付けようと思っています。
    ( もちろんヤフオクとかで探す予定です^。^; )

    そこで、「バックモニター取り付け その2」について
    教えていただきたいのですが、この配線はもともと
    ナビ裏側にあって、単にそれをナビに差し込めば
    良いのでしょうか?
    (要するに、ナビ裏になる配線をダイレクトに
    差し込めばいいのか、それとも、別途配線が
    必要なのでしょうか?)

    それともカメラキットに配線が付属されていて、
    その配線をナビ裏にある車体配線を割り込ませ、
    ナビに差込のでしょうか?
    (イメージ的には配線を割込ませるナビキットの
    ような感じです。)

    暇な時にでも返事もらえると嬉しいです^^

  2. ナビ裏から車体への配線は、カメラキットに付属の物です。
    ですので、車種用のカメラキットを購入する必要があります。
    しかも配線は単体で売られていないので、必ず車種用のカメラを購入する必要があるんです。
    他車用のカメラを流用となると、自分でテスター使って配線作るか、汎用の配線にて車体後ろまで引く必要があります。

    参考になりましたでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です