「et cetera」カテゴリーアーカイブ

afioでフルバックアップ

Linuxでのフルバックを取るには本来はシングルモードで起動しdumpコマンドでHDD丸ごとバックアップが最善なのでしょうが24時間運用では非常に難しいです。

動いてるLinuxを完全にバックアップするのは難しいかもしれませんが丸々無くなるよりはましなのでとりあえずフルに近い形でバックアップを取ります。
tarやzipで固めてもいいのですがafioを使えば圧縮破損ファイルが存在しても未破損のファイルは取り出せるので非常に便利です。
今回はafioを使ったバックアップを行います。

まずはafioをインストールします。
apt-get install afio

インストールはこれだけです。

詳しい使い方は afio –help で出て来るので見てみてください。

まず / ディレクトリに移動します。
cd /

そしてafioコマンドを使用してバックアップを実行します。(以下は1行です)
find . | egrep -v ‘^\./proc/|^\./バックアップ先/’ | afio -ovZ -L /バックアップ先/fullbackup.log /バックアップ先/fullbackup.afz 2>&1 | tee /バックアップ先/fullbackup.lis

これはprocと/バックアップ先 ディレクトリを除く全てのバックアップを取るコマンドになります。

ちなみにリストアコマンドは以下になります。
まず / ディレクトリに移動します。
cd /

afio -ivZ /mo/fullbackup.afz

参考サイトafio でのバックアップ
※既にリンク先のサイトはなくなっているようです

blognplusのスパム対策

スパム対策までコメント、トラックバック共に許可していませんでしたが業者のスパムは余裕で書き込みをしてきます。
コメント、トラックバックを許可にしていれば対策していなくても仕方ない事だと感じますが
流石にコメント、トラックバックを許可していないのに書き込まれるのは不具合としか言いようがありませんね・・・

コメント、トラックバックの書き込み時に記事の設定を全くチェックしていないか
もしくはセキュリティ的に穴があるかのどちらかです。
(面倒でソースを見てませんが恐らく前者かと思います)
そもそも楽する為にblognplusを利用しているので調査まではしません!(笑)

以前の記事で紹介しているようにアタックの多い国からの接続を基本的には拒否しているので
それほどスパムも多くないのですがやはり専用のモジュールやパッチ等で対応はしておいた方がいいです。

blognplus標準のコメント投稿用画像認証モジュールです。
コメント投稿用画像認証モジュール
※既にリンク先のサイトはなくなっているようです

ゲットネットのTIPSにもスパム対策の方法が掲載されています。
ゲットネット
※既にリンク先のサイトはなくなっているようです