「トイガン」カテゴリーアーカイブ

ASGK簡易弾速測定器

液晶表示の弾速計も送料込みの4000円ちょっとで売られていますが
今のところそんなに頻繁に計ることもないと思うので
安くて「割と正確」と言われているASGK簡易弾速測定器を購入しました。

必要になれば液晶表示の物を購入しますが、とりあえず今回はG36CVのスプリング交換後の値が知りたかったのです。

エチゴヤで672円なり。
ASGK簡易弾速測定器1

中には測定用の測定用紙も入っています。
もちろん測定紙のみ別売りでも購入可能です。

ASGK簡易弾速測定器2

組み立てると下の写真のようになります。
ASGK簡易弾速測定器組み立て後

G36CVの箱に記載されていた数字は平均で 87m/s、0.77J くらいでした。
近い値が出ていますね。
G36CV箱出し計測

SOPMODの箱出し時の速度はエチゴヤさんで購入時に計りましたが、大体 93~96m/sでした。
こちらも近い数字が出てると思われます。
SOPMOD箱出しHOPなし

最後におまけのガスガン「ナイトウォーリア」です。
こちらはきちんとした弾速計で計っていないのでなんとも言えません・・・
ナイトウォーリア箱出し気温30度

UMAREX G36CV購入

SOPMOD購入に続き、また衝動買いしてしまいました。
(と言っても中華銃なので下調べはしましたが)
今回購入したのはHeckler & Kochが製造するG36Cの電動エアガン版です。
UMAREXというドイツの会社が販売していますが、実際に作っているのは中華で、UMAREXは刻印などの版権を持っています。
ちなみにお値段は、流石中華!な1万6千円です。(バッテリー別売り)

ブローバックしない廉価版は更に安い1万2千円くらいで売られてます。
しかもバッテリー&充電器付きで!(笑)

箱は黒ベースで見た目もかっこいいです。
箱の横には日本の法律に対応している事を証明する発射速度テスト結果が貼られています。

G36CV箱

東京マルイのG36Cはミニバッテリーが入るらしいですが、UMAREXのG36CVだとアウターバレルに干渉するとの事で、セパレートが推奨になっています。
銃の数が増えてくると、バッテリーの数も当然ながら増えます。

(銃によって使えるバッテリーが異なるため)
SOPMODもリポ化してバッテリーは共通で使いたいところです。
(リポは小型なので、割と汎用性がありますし、なんといっても1本あたりの値段は安いです)
セパレートニッケル水素バッテリー

箱を開けると、中はこんな感じになってます。
G36CV箱OPEN

写真では実際の色より明るく見えるので、出来るだけ実物に近い色になるように、露出補正を行って撮ってみました。
(あとほんの少しだけ実物は暗い色かも)
G36CV色

箱の中身は下の写真のもので全てです。
東京マルイの製品に入っているような、細かなメンテナンス部品などは全く入っていません!

G36CV内容

刻印です。
実銃も似た感じらしく、H&Kが最初から付けている金型刻印と販売者が後から足した印刷の両方が
刻印として再現されているようです。

G36CV刻印1

反対側の刻印です。
写真では見辛いですが、6mm×6とBB弾仕様の残念刻印です(笑)

(実弾の刻印版 5.56mm×45があるのが当たりだそうです)
G36CV刻印2

フォアグリップとマガジンをセットするとこんな感じになります。
コンパクト版であるG36Cでも、やはりアサルトライフルなので、それなりの大きさはあります。
それでもSOPMODなどに比べると、やはり断然小さいです。

ストックを折りたためるので、ダブルガンケースの小さい方になんとか入り、ダブルガンケースでSOPMODとG36CVの2つを持ち運ぶことが可能。
※C36CVにドットサイトなどを載せると入らなくなりそうなくらいきついです。
ドットサイトは購入予定なので、載せたら実験してみます。

ちなみに樹脂製なので、ほぼ金属製のSOPMODなどに比べるとかなりチープです。
が、実銃も樹脂製でチープらしいです(笑)

G36CV

購入したショップに事前にデチューン方法を確認しました。
スプリングぶった切りによるデチューンとの事でしたので、既にM90タイプ(0.9J)のスプリングは注文済みです。

(届くのは今週末くらいの予定)
このG36CVでネックとされるホップアップパッキンも一緒に注文して到着待ち。
実際にスプリングを取り出してみると、聞いた通りのぶった切り仕様でした。
この状態で使い続けると、ピストンがぶっ壊れるそうです。

なので初期不良確認のために2~3発だけ試射してスプリングの到着待ち。
(ちなみにメカボ外さなくてもスプリングが抜ける素敵仕様です)
G36CVデチューンスプリング(ぶった切り)

LandArms製 SureFire M961 XM07購入

某オクで安く落とせました。
(LandArmsさんの製品自体はレーザーサイトで購入経験あり)

SureFire M961 XM07は、CR123Aの1次バッテリーを3本も使用するウェポンライトです。
もちろん中華製のレプリカです。

大きいとは想像してましたが、思っていたよりも更に大きいです。

明るさはキセノンバルブで十分な明るさだと思います。
ちょっとバルブを点灯状態で覗き込んだら、眩しくて数秒間は目潰し状態です・・・

SUREFIRE1
SUREFIRE2
SUREFIRE3

グリップにプレッシャースイッチを取り付けましたが、グリップを握った手で通常のスイッチにも届くので、プレッシャースイッチなしでも良い感じに電源のON・OFFが可能です。

SOPMOD M4購入

ナイトウォーリア購入後、やっぱり長物が欲しくなっちゃいまして
買っちゃいました、東京マルイから発売されているSOPMOD M4

レシーライフルやG36Cと迷いましたが、レシーは売ってるとこ少なすぎ、G36Cは在庫がある時に比べて割高。
SOPMODも在庫はどこもなく割高だったのですが、ちょうど良いタイミングで再販がありました。

(全て東京マルイの次世代電動ガンです)
なので再販予約という形で購入しました。
春日市にあるECHIGOYA南福岡店の通販サイトで予約をして、お店で受け取りにしました。
(店頭受け取りだと、お金は受ける時に払えばOKです)
会社近くのMGC福岡にも在庫がありましたが、ちょっと高めだったのでECHIGOYAで購入しました。
福岡のエアガンショップでは、ECHIGOYAさんがダントツで安いですね。

昔、M16A1を持っていましたが、やっぱりM16(M4)系はかっこいいですね。

SOPMOD

今時は照準もドットサイトなので、エアガン市場で特価品のドットサイトを購入。
細かいとこを言えば、所詮中華製レプリカなので色々とありますが、まあ値段が値段なので、その割には良く出来てると思います。
(標準で付属のリアサイトは、ドットサイトの邪魔になるので、マルイの折りたたみ式リアサイトに変更)

ドットサイト

以前、LAND ARMSで購入していたレーザーポインターも取り付けてみました。
小さいので目立ちません(笑)

レーザーポインター

グリップもエアガン市場で購入。
ガタつきがあってイマイチ!
※一応レバー部分のナットを締めればガタは少なくなりますが
ガタが少なくなるくらい締めこむと、レバーでQDが出来なくなるので
やっぱりこいつはダメだと思います・・・

グリップ

布製のガンケースも購入。
100cmのケースだと、ストックを最大まで伸ばしてても、そのまま入ります。

ガンケース

82連予備マガジン(黒が無かったのでFDE)と実用性重視の430連マガジンも購入。

予備マガジン

SOPMOD M4は、かなりの部分がメタル製で出来ており、ずっしりとした重量感があります。
次世代電動ガンの特徴であるリコイル自体は大したことありませんが、リコイルの無い電動ガンよりはマシなくらいです。
やっぱリコイルに関しては、ガスが一番良いですね。

ハンドガンに長物と来れば、次はサブマシンガン!と行きたいところですが、色々買ってお金がピンチです(笑)
(既にSUREFIREのレプリカウェポンライトもヤフオクで落札済みだったり・・・)

エアガン専門店ミリタリーキング
¥44,388 (2024/04/18 13:28時点 | 楽天市場調べ)

レーザーサイト到着

Land Armsに注文しておいたレーザーサイトが届きました。
注文・振込みして3日で中国からEMSにて到着です。

レーザーサイト1

同じ5mwのレッドとグリーンで比べてみました。
写真ではほぼ同じ明るさに見えますが、一般的に言われているように
実際の視認性はグリーンの方が上です。

レーザーサイト2

部屋の中でも明るいところだと、微かにレーザー光線が見える程度です。
薄暗い場所だとレーザー光線がはっきり見えます。
(ちなみにレッドは明るい場所だと全く見えません)

レーザーサイト3

実際にハンドガンに取り付けてみました。
全長が短いので、ハンドガンでも前方がはみ出すことなく収まります。
プレッシャースイッチと配線は、出来るだけ邪魔にならない位置に、自己融着(ブチル)テープと結束バンドで止めました。

レーザーサイト4

追記
グリーンの方は、使用してるとよく暗くなります。
一旦止めて再点灯で明るくなるので、恐らく保護回路が働いているのだと思います。
暗くなるといっても、レッドと同じくらいの明るさで見えますので、あえてレッドに変える必要性はなさそうです。
レッドの方は少しの間点けてても、暗くなることはありませんでした。

更に追記
実際にハンドガンに取り付けての使用感ですが
出力が落ちていない時なら、外の昼間でも20m以上目視で確認可能です。
出力が落ちると10mでも目視は厳しくなります。
また、スコープやドットサイトと同じで、照準を調整した時の距離から離れるほど
ポインターから離れた場所に着弾します。(左右方向はズレませんが)